なすびの栽培

なすび
この記事は約2分で読めます。

皆さん,こんにちは!

最近一気に暑くなりましたね(;^_^A

私の家は西向きなこともあり,夕方15時以降はとても部屋が暑くなるので我慢できず,エアコンをつけるようになってしまいました(-_-;)

外の方が涼しいのですが,窓前回でも室温は全く下がらずでいつももどかしく思ってしまいます笑

さてさて,今回は巣ごもりで家にいることも多いですし,荒んだ心を浄化したいこともありまして(笑),ベランダでなすびを栽培してみることにしました。

中学生以来のなすび栽培です(笑)

購入したもの

近くのホームセンターで色々購入しました!

今までベランダ菜園なんてしたことなかったので何も物はないので笑

  • プランター(10号,30cm)
  • 花と野菜の土12L
  • 鉢底石(ネット入り)
  • 支柱(3本)
  • なすびの苗

総額で2000円ちょっとくらいだったかな?

なすび買うのと育てるのどっちが安いのかはわかりませんが,栽培を楽しんでいきたいと思います笑

とはいっても,三日坊主な性分ですし,素人ですから,枯らさないように気を付けることしかできません笑

鉢植え

  1. プランターに鉢底石を入れる
  2. 土を入れる
  3. 苗を入れるところを深めに穴をあける
  4. 苗ポッドから外さずに深さを確かめ,良ければ,ポッドから外し,苗をうつす
  5. 土の表面をならし,支柱をたてる
  6. 支柱と苗を紐で八の字で結ぶ
  7. 水やり

30分もかからなかったです。

案外早く終わるもんですね。

鉢植えしてから1週間くらいで根が安定?するみたいなのですが,それまではしっかり水やりをした方がいいみたいです。

まとめ

なすびが収穫できるの楽しみで愛情をこめて育てていきます(*´∀`)

途中で枯れました報告がないように気をつけますね笑

コメント

タイトルとURLをコピーしました